日記

在家のまま禅を学んでいます

山椒

京都に来てから4日が経つ。やっていることは主に新店舗の準備と新居の環境づくり。どちらも基本的には一人でやっているので、かなり時間がかかっている。とはいえ焦っても仕方がないから、地道にひとつずつ進めている。どちらも家具を入れなければならないので、手始めに上賀茂にあるハードウェアストアBOLTSへ行き、イカしたメジャー買った。イカしたメジャーを買えば、あとはこっちのものだ(?)。今回選んだ新居は京都のなかでも、わりと北のほうにある閑静な住宅街に位置するマンションで、とても気が良い。陽光もしっかりと入る。昼どきに辺りを散策してみると、とても雰囲気のよい定食屋をみつけた。おじいさんが厨房担当、おばあさんがホール担当。はいからうどんと親子丼(小)のセットで850円。最高である。うどんはしっかりとしたボリュームがありながらも、京風のやさしいつゆでいくらでも食べられる。親子丼も手加減なしのふわっふわ卵と鶏肉が盛り付けられており、そこにさりげなく山椒がかかっている(京都の親子丼にはたいてい初めから山椒がかかっている)。北海道在住時、よく『なか卯』に通っていた身にとって、京都という街は、もうそれだけで天国なのだ。