0612起床
昨夜も急な誘いに乗って1時過ぎまでOffinで酒を飲んでしまった。しまった、と言うが僕は僧侶ではないので別に悪いことではない。だけど、やはり翌日の目覚めがよくない。その前の会食でも肉や魚を食べていたからなおのこと。目覚めた今も胃袋が重い。やはり粗食が一番心地よい。ちなみに仏教では酒のことを「般若湯(はんにゃとう)」と言うそうだ。般若はサンスクリット語で智慧を意味する「パーニャ」からきており、般若湯は「智慧が湧き出る水」という意味だ。たしかに、多少酔ったほうが頭が柔らかくなって智慧もわいてくるのかもしれないが、なんだか酒を飲みたいが故に無理やりつけた名称のようにも聞こえなくもない。東京にいるとよくお金を使う。人と会うことが多くなるから仕方がないことだとは思うのだけれど、京都にいるときと比べるとかなり使っている感覚。ちゃんと家計簿つけてみようかしら(たぶん途中でつけなくなる)。今日も朝から夕方にかけて茶の稽古。夕方以降はミーティングと食事。東京の生活。