0830起床
良いのか悪いのか本当に起きられない。いや、「ぐっすり眠れている」というべきか。以前がちゃんと寝られていなかっただけなのかもしれない。その当時は「ちゃんと寝たい」と思っていたから、喜ぶべきなんだろう。昨夜は気分を変えてみようと思い、21時から鴨川沿いで50分間坐禅をした。坐蒲を敷き、お香を焚いて川に向かって坐った。途中、東京からやってきた若い茶人も合流して一緒に坐った。家で坐るよりも短く感じてしまうのは、環境のせいなんだろうか。途中から僕が坐禅をしている、というよりも坐禅が僕をしている。そんな感覚だった。今朝も起きてすぐに15分坐禅。先月あたりまでは坐禅のために毎朝飛び起きていたのに、今となっては「今日も坐禅か・・・」と思ってしまうあたり、飽きてきたのかもしれない。第一次反抗期とでも呼ぶべきか。だけど、たぶんここで辞めたら本当にただの俄なんだろう。これからが本番、という気がする。さて、午前中は実験。午後からは東京からのお客様のおもてなし。来月の公開に向けて粛々と準備を進めていこう。ちなみに月末はフジロックに行く。その前後で長野市と諏訪市に立ち寄る予定。楽しみだ。
メモ
・禅はwhatでなくhow